ご注文の品 ウェディングブーケとうれしいご報告

先月プリザーブドフラワーでウェディングブーケをMさまからご注文いただいて制作させていただきました
20130924-22年ほど前にお姉さまのウエディングブーケも担当させていただいきました
姉妹揃って担当させていただいて光栄でした
お姉さまのブーケが印象的で色違いがいいとのお話しでしたが、色々ご相談させていただいて、ハートのブーケに決めました
とてもかわいいカラードレスに合わせるので、濃いお色目のピンクをメインカラーにしてインパクトがあるようにデザインしてみました
ブーケに合わせてヘッドドレスもご用意しました
私の作るブーケはブーケ自体は花の裏を中心に、ヘッドドレスはすべてにコーティングを施して色移り花弁の破損を軽減するようにしております
かなり手間のかかる作業ですが、少しでも花嫁さまが気楽にお持ちいただくようにと思います
Mさまから無事披露宴を終えられたとお写真を送っていただきました
ドレスに合っていて良かったとお喜びのメッセージをいただきました
喜んでいただけて、私も幸せです
20130924-1   20130924-3

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする

この花カーネーション?なでしこ?

今月使用したこちらの花
20130923これは、カーネーション?なでしこ?と考えてしまいますね
もともとカーネーションはナデシコ属の一種ですが、流通上区別し、カーネーション以外をナデシコと呼んでいるようです
この花はソネット・ハーティーという名です
ソネットは、カワラナデシコとカーネーションの交配種です
姿はナデシコ風ですが、ナデシコ咲きカーネーションとして出回っています
ほんと種類が多くて、中にはカーネーションとわからないものがあります
市場はおもしろいものがあるので、見つけたらレッスンに使用したいと思います

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: フラワー日記, フレッシュフラワー, 新着情報 | コメントする

新横浜教室;プリザーブドフラワーレッスン

今日は、新横浜教室でプリザーブドフラワーのレッスンでした
今回は、オーバルドームアレンジです
20130922こちらの額は、縦にも横にも使えますし、枠がおしゃれですね
鏡が付属されています
このまま、鏡を活かしてお花は少しだけにするのもいいと思います
全体にアレンジすると鏡に映って豪華に見えます
ただ、裏が映ってしまうとも言えますので(^_^;)そのあたりとドーム型のカバー内に効果的にアレンジする方法がレッスンのポイントになります

とてもきれいに仕上がりました
カーネーションのワイヤリングが難しかったようです
カーネーションは基本になりますので、難しいですが、きっちり習得しましようね

3連休のお休みの日にありがとうございました
来月もお待ちしております

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: プリザーブドフラワー, 教室日記, 新着情報 | コメントする

学園祭のお手伝い

今日は息子の学校の学園祭のお手伝いに行ってきました
PTAの活動がとってもさかんで、父親の会や趣味の会もあります
ただ、強制的なところが全くなく、来れる日やできる活動だけと気軽なところが、気楽で助かります
学年で毎年やることが変わるのですが、今年は喫茶室と手作り菓子の販売でした
毎年手作り菓子の募集はあるのですが
仕事との兼ね合いでなかなか作れませんでした
今年は、担当の学年ということもあり、昨日の夜にがんばりました
ガトーショコラを小さく切ってラッピングしてお持ちしました
20130921

私はお菓子の販売の係でしたが、みなさんほんとすごい!!
プロかと思うようなお菓子とそのラッピングのものが並びました
種類も多くてびっくりです
ケーキ屋さんになった気分で楽しくお手伝いができました

でも今日は疲れました~
朝から大失敗です
はりきって準備をして、仕事のチェックも済まし、今日のごみ出しのごみ袋を持ち、
いつものようにぎりぎりではなく出発!!
今日は、めずらしく完璧♫
と思いながらご機嫌で電車に乗り込むと、何だか荷物が少ない
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あんなにがんばって作ったお菓子がない!
玄関に忘れないように置いておいて忘れてきました(-_-メ)
こんなときに頼りになる主人は仕事、娘は宿舎・・・
犬のフィリカに頼みたいところですが、そうもいかず(^_^;)
時計を見ながら、私の30分のお手伝いより予定数を見込まれているお菓子の方が大事かと考え
ダッシュで家に戻り、結局車で行きました
今日は、しっかりしたお母さんキャラでいけるかと思ったのに残念↷
途中で連絡は入れたのですが、ご迷惑かけたのに、お手伝いのグループのママたちがやさしい方たちで助かりました
私もギリギリに来たから大丈夫よとか、取りに戻ってエライ!!とフォローまでしていただいて
ホッとしました
しかし、自己嫌悪↷
何かひとつは忘れるこの性格(@_@)
私に「計画的」 「正確さ」 「早め早めの行動」を誰か授けてくれないかな~
今更!ってみんなに言われてそう(^O^)
めげずにがんばります

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: プライベート・趣味, 子育て日記 | コメントする

プリプロレッスン

今日は、Mさまが教室の新規開校の相談にいらっしゃいました
Mさまは70歳になられるというのに、お仕事もお持ちで多趣味で活動的な方です
お花もさまざまな種類の経験をお持ちですが、お教室を開きたいと私の教室に来てプロになることを目指してお勉強されています

体験レッスン今回は、体験レッスンについてです
私の元で資格所得され、プロを目指す方には、目指す方向に合わせて、出来る限りのノウハウと資材の提供をしています
体験レッスンは小さいアレンジが一般的ですが、どのようなものがいいか、どのようにレッスンを組み立てるのか、私の考えと経験によるものですがレクチャーします
制作するのと教える練習はだいぶ違います
小さいアレンジについて、いつもより長い時間集中してレッスンしました
お疲れになったかと思います
手伝えることは、いくらでもお手伝いしますのでご無理のないようにして下さいね

しかし、Mさまのフットワークはすごい!!
ご自宅以外での教室の確保
そのチラシや案内作りもパソコンでご自身で作成されてお持ちになりました
文章や内容を相談しましたが、この前向きさはすばらしい
見習わなければと、思います

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: プリザーブドフラワー, 教室日記, 新着情報 | コメントする

新横浜教室;生花レッスン

今日は生花のレッスン日です
今月は三角基本形が基本アレンジです
立体的に四方見で活けるこのアレンジは難しいかたちだと思います
今日来て下さった方々は生花の経験のある方々なので、難しいとおっしゃいながらもきれいに仕上がりました
基本はまず決まりどおりに活けることから始めます
しっかり形が作れるようになると応用も可能になっていきます
20130913-1
季節のアレンジは自由に活けるバスケットアレンジです
それぞれの個性があって、とても素敵に仕上がりました
20130913今日の花材は、ユリ・ガーベラ・トルコゴキョウ・スプレーカーネーション2種・ソリダゴ・ソラナム・ドラセナです

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: フレッシュフラワー, 教室日記, 新着情報 | コメントする

今月の生花レッスン

今月のフレッシュフラワー普通科のレッスンは、三角基本形です
丸型水盤にアレンジします
三角基本形は三角錐をイメージしながら、形をとることが難しいアレンジです
ただ、形を頭でイメージしてアレンジする練習になりますね
がんばりましょう♫
生花レッスン写真のお花は、バラ・ユリ・タニワタリ・ユキヤナギ・ソラナムです
レッスン日によって花材は変わります

ソラナムって?
右の写真はプチトマトにそっくりな実ですが、ナス科の植物ハナナスです
ソラナムは観賞用ナスの総称です。種類はたくさんありますが
このハナナスをさす場合が多いようです
実は白~黄色~オレンジ~赤と色づいていきますソラナムとってもかわいいです
ちなみに、右の写真が花です。花を見るとナス科って感じですね

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: フラワー日記, フレッシュフラワー, 新着情報 | コメントする

新横浜教室;プリザーブドフラワーレッスン

今日は新横浜教室にてプリザーブドフラワーのレッスンでした
今回はお二人来て下さいました
お休みの方々は次回お待ちしています

プリザーブドフラワーレッスンHさまは仏花を制作されました
おじい様にお供されるそうです
器から相談しましたが、お仏壇の中に飾るのではなく、前に飾れるようなオーバルの器に決めました
20130907-1まだまだ残暑が厳しいので、爽やかになるような花材を選びました
きれいに仕上がっています

Mさまはキッチンスワッグを制作されました
縄の編み方がポイントです
プレゼントにも最適なアレンジです
木の実や小花のバランスが難しいですが、バランス良く仕上がりました
次回もお待ちしています

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: プリザーブドフラワー, 教室日記, 新着情報 | コメントする

港北カルチャーセンター;プリザーブドフラワーレッスン

今日は、センター南駅近くの港北東急内にある港北カルチャーセンターにてプリザーブドフラワーのレッスンでした
今回はハロウィンアレンジです
こちらの器には、蓋があり固定する角度によって雰囲気が変わってきます
バラと木の実やアートの実を利用して仕上げていきます
みなさん素敵に仕上がりました
プリザーブドフラワーハロウィン

先月もブログの更新が・・・とご指摘をうけたのに、ぜんぜん更新していませんでした
ごめんなさ~い<m(__)m>
順次夏の分も更新しますので、見て下さいね♪

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: プリザーブドフラワー, 教室日記, 新着情報 | コメントする

フィリカとダイエット

デパート販売が少ない夏のこの時期、私にとって一番のんびりした時期です
甘いものが大好物なのに運動不足の私
急に運動しても、持病の腰痛が悪化するだけですが、筋力不足も悪化の原因になっています
フィリカそんな時、フィリカを見ると何だかひと回り大きい気が(^_^;)
フィリカは食が細く、スレンダーボディーをキープしていました
しかし病気の後、食に目覚め、さらに避妊手術の副作用らしく太りやすい体質に
2キロ~2.3キロをキープしていたのに、体重計にのせたら2.4~2.5(>_<)
明らかに太りました
息子には「フィーちゃんまさかの中年太り?」と私も気にさわる一言!!(-“-)
このままではいけないと、フィリカとダイエット作戦です
私は、2キロ減、フィリカは200グラム減を目標に仕事の日でも朝か夕方30分毎日お散歩することにしました
人通りの少ないとこでは、ちょこちょこ走り(とてもランニングとはいえないスピードです)でがんばります
先日お散歩途中にフィリカを診てもらっているもりなが動物病院に寄って体重を量ってもらいました
見事、2.30キロでした♫
ダイエット成功です
私の方はというと・・・・・

暑くなるこの時期、お散歩も難しいですが、元気になったフィリカの健康管理のため
私の運動のため、継続していこうと思います

体験レッスン随時開催中!!
体験レッスン費 2500円(道具・持ち帰り袋はこちらでご用意いたします)
お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Angie Flowers 新横浜教室
カテゴリー: プライベート・趣味 | コメントする